施設管理事業

  

神奈川県自治会館3階及び4階の大会議室を、県内の市町村及び神奈川県が主催する会議等の会場として貸し出しています。
3階の大会議室は、可動間仕切りにより9通りの利用ができますが、新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため当面は4通りに限定するとともに、次のような感染防止の措置を講じて貸し出しを実施します。

 【感染防止の措置】

  1 身体的距離の確保として
     ① 1テーブルに1席の利用
     ② 会議室の種類を次の4パターンに限定
       パターン1、2、3及び6
       ③ 収容人員を現行の概ね2分の1とします。

施設管理運営事業図1     
    

   料金表 ※全て税込です。
会議室の種類
入口扉No 最大収容人員
(スクール方式)
県利用料金
(1時間につき)
3階
パターン1
301~307 42人 2,350円
パターン2
301~305 33人 1,900円
パターン3
301~304 24人 1,450円
パターン6
305~307 18人 850円
3階
特別会議室
-
12人 1,800円
4階
第1応接室
- 5人 1,400円
第2応接室
- 5人 1,400円

                          料金表のダウンロードはこちら
               
  2 会議室使用に際しての配慮として会議等主催者への依頼
     ① 参加者に会議室入室前のアルコール消毒薬による手指の消毒の徹底
     ② 参加者のマスク着用
     ③ 体調不良者の参加制限
     ④ 扉及び窓の開放による換気


【会議室ご利用にあたって】

貸し会議室(一般の方は利用できません)

神奈川自治会館の3階、4階にある会議室を市町村や県が主催する会議や研修等に貸し出しています。市町村が利用する場合は無料です。
 

休館日等

土曜・日曜・祝日及び年末年始(12月28日~1月4日)は休館日です。
使用できる時間は、9時~17時(1時間単位)です。
準備・片付けの所要時間を含めて予約をお願いします。

<初めてご利用になる方>
 

予約

利用する月の2ヶ月前の同日から利用する8日前までは、インターネットで予約を受け付けます。
インターネット受付時間 休館日を除く午前9時~午後4時まで
※会議室の貸し出しにあたっては、協会が主催する会議等に係る使用予約を優先しますので、予約受付開始日にあってもご希望に沿えない場合がありますので、ご理解下さいますようお願いします。
※利用する7日前から利用する日までの間で、空きがある場合のみ、電話での予約を受け付けます。

電話番号  045-664-7451   <詳しくはこちら>


申し込み

予約申し込みはこちらから。<ご予約申し込み>
予約申し込みをした内容を変更する場合は、キャンセル後、再度予約申込みの手続きをお願いします。
キャンセル手続きはこちらから 。<ご予約キャンセル>
 
利用料の支払い

利用当日に請求書をお渡ししますので、期限内にお振込み願います。

 
その他

利用目的等によっては、ご利用をお断りする場合がございます。
災害が発生又は発生する恐れがあるときは使用承認を取り消す場合があります。 
                           災害発生時の承認取り消し取扱基準敷地内は禁煙です。
コピーサービスは行っておりません。
会議室をご利用のお客様専用の駐車場、駐輪場はございません。

 

★ 会議室利用者の皆様へ

緊急時の留意事項

 神奈川自治会館3階会議室の利用に当たり、万一、火災や大規模地震、風水害等が発生した場合の緊急時に備え、次の点に留意ください。
 
■会議室の利用責任者は、緊急時に備え、「消火器」の位置、「避難経路」を予めご確認ください。
■緊急時においては、市町村振興協会事務局(以下、協会という。)の指示に従ってください。
■緊急時においては、利用責任者は協会と協力して、利用者の避難誘導等に当たっていただくことがあります。
■緊急時のエレベーターの使用はできません。
■当会館内には公衆電話は設置しておりません。最寄りの公衆電話は、次のとおりです。
    ○ 大和地所ビル1階(金色のビル)(当会館隣り)
    ○ 神奈川芸術劇場1階(当会館向かい)

■ 横浜市が指定している広域避難場所は次のとおりです。
   ① 港中学校 :横浜市中区山下町241番地
   ② 横浜公園 :横浜市中区横浜公園
   ③ 山下公園 :横浜市中区山下公園