情報発信力向上・SNS活用
情報発信力向上・SNS活用の詳細内容です。
目標
SNSの有効活用や留意すべき事項、投稿の企画、記事作成方法などを学び、広報活動の推進を図る。
計画人員
70人(各回35人)
対象
広報業務に携わる職員
日数
2日間
回数
2回
時期
9月
実施日
第1回:令和7年9月16日(火)、17日(水)
第2回:令和7年9月25日(木)、26日(金)
講師
一般社団法人日本経営協会 講師 米澤 智子 氏
研修会場
本郷台駅前県市等合同施設(振興協会研修施設)5階研修室
住 所:横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1
最寄駅:JR根岸線 本郷台駅(徒歩約5分)
募集締切日
令和7年8月7日(木)
状況
決定済み
備考
※この講座には事前課題があります。
カリキュラム
9:30 12:00 13:00 16:30 | |||
1 日 目 |
《開講》 ◎オリエンテーション 1.なぜSNSが広報活動に 役⽴つのか (1)⾏政における広報活動とは (2)広報活動におけるSNSの 役割 2.SNSの基礎知識 (1)最新のSNSの動向や変化、 年代別の特徴 (2)SNSの⾃治体での活⽤事例 |
昼 休 み |
3.SNSを有効に使うには (1)SNS投稿ネタを考える ためのフレームワーク (2)「いいね」「シェア」 「リポスト」をしてもらう ⼯夫 4.SNSを安全に使うには (1)よくあるトラブル事例と 対策 (2)炎上対策の好事例 |
2 日 目 |
1.SNSでの情報発信の⽅針を 考える (1)誰に何をどのように発信して いくのか 2.コンテンツ企画 (1)何を発信していくか (2)投稿のネタ集め |
3.コンテンツの作成 (1)⽂章作成のコツ (2)写真撮影のコツ 4.継続的に発信できる体制 づくり (1)部内での役割分担 (2)SNS投稿のルール作成 |
※カリキュラムは都合により変更する場合があります。