基礎力向上

基礎力向上の詳細内容です。


目標

市町村等職員に求められる基礎的な能力を網羅的に学び、業務を遂行するための実践する力を修得する。

計画人員

100人(各回35人程度)

対象

採用2年から5年程度の職員

日数

1日間

回数

3回

時期

8月、9月

実施日

第1回:令和7年8月29日(金)
第2回:令和7年9月18日(木)
第3回:令和7年9月22日(月)

講師

一般社団法人日本経営協会 講師   喜山 志津香 氏

研修会場

本郷台駅前県市等合同施設(振興協会研修施設)5階502研修室
住 所:横浜市栄区小菅ヶ谷1-2-1
最寄駅:JR根岸線 本郷台駅(徒歩約5分)

募集締切日

令和7年7月29日(火)

状況

決定済み

備考

特になし

カリキュラム

 

9:30                                          12:00        13:00                                       16:30
◎オリエンテーション

1.常に自分を振り返ることの大切さ
(1)自身の課題を問うことの意義
(2)問題とは?
(3)問題を発見する視点

2. 思考力を磨く
(1)論理的思考力を磨くことの意義
(2)論理的に考えるとは?
(3)さらに論理性を磨く~「5つの
   思考法」~

3.思考力を情報収集に活かす
(1)情報収集のための基本~全身傾聴~
(2)相手の思考に働きかける質問力を
   身に付ける
(3)相手の心情に働きかけるあいづちの
   スキル
 




4.思考力を説得力に活かす
(1)聞き手の心理を考えながら話す
(2)わかりやすい説明のポイント
(3)相手の納得を引き出す話し方とは

5.思考力を問題解決に活かす
(1)問題解決のための方策とは
(2)問題解決の基本ステップ

6.まとめ
~明日に向けての自己啓発~
※午前1回、午後2回を目安に約10分間の休憩をはさみます。
※カリキュラムは都合により変更する場合があります。