2017年12月の研修結果一覧

研修結果一覧

基本研修
研修講座名 状況 目標 対象 時期 日数
クレーム対応(一般職員) 終了 住民対応の重要性を認識するとともに、苦情や要望などに対する受け方、答え方、解決の方法等、クレーム対処方法を修得する。 採用2年目以上の職員(リーダー・監督者級の職員を除く) 12月、2月 2日
目標によるマネジメント 終了 マネジメントの全体像から、管理監督者としての責務・役割を再認識し、「目標によるマネジメント」の理論とその技術を体系的に修得することにより、管理監督能力を高める。 リーダー・監督者級以上の職員 1~2月 3日
マネジメント 終了 管理者として、必要な幅広い視野と識見を養うことにより、先見性のある管理運営能力の向上を図る。 部課長級職員 8月、10月 2日
講師養成研修
研修講座名 状況 目標 対象 時期 日数
庁内講師養成(3月) 終了 庁内講師として、必要な基礎知識及び技能を修得することにより、職員研修の充実促進を図る。 研修の講師となる職員 3月 2日
接遇研修指導者養成 終了 接遇研修指導者として、必要な知識及び指導技術を修得することにより、接遇研修の充実を図る。 接遇研修の講師となる職員 3月 3日
専門実務研修
研修講座名 状況 目標 対象 時期 日数
法制執務(応用) 終了 条例・規則の改正実務に必要な専門知識を修得し、縫製執務能力の向上を図る。 法制執務の基礎知識を有する職員であって、条例等の改正実務を学ぼうとする職員 12月 2日
政策形成演習 終了 地方分権が進展し、自治体独自の政策が求められる中、政策立案の基本的な考え方、手法等を学ぶことにより、政策形成能力の向上を図る。 政策形成の基礎を学ぼうとする職員 11~12月 3日
情報研修
研修講座名 状況 目標 対象 時期 日数
eラーニング 終了 eラーニングを利用して「ワード」「エクセル」「アクセス」「パワーポイント」の操作技法を習得する。 インターネット環境を有し、Windowsの基本操作を習得している職員 7月~9月 3ヵ月