リスクマネジメント

リスクマネジメントの詳細内容です。


目標

管理監督者として自治体を取り巻くリスクについて理解し、リスクの発生を予防する知識を修得し、部下とともに組織としてリスクに対応できる管理能力の向上を図る。

計画人員

72人(1回あたり36人)

対象

リーダー・監督者級以上の職員

日数

2日

回数

2回

時期

1月、2月

実施日

第1回:平成30年1月30日~31日
第2回:平成30年2月 8日~ 9日

講師

(一社)日本経営協会 専任コンサルタント・専任講師  森 健 氏

研修会場

(公財)神奈川県市町村振興協会市町村研修センター 5階 502研修室

募集締切日

平成29年12月18日

状況

終了

修了者数

77人(第1回39人、第2回38人)

備考

カリキュラム

1.はじめに
2.リスクマネジメントの基本
 (1)自治体にとってのリスクとは
 (2)リスクマネジメントの基本
 (3)リスクマネジメントとクライシスマネジメント
3.リスクマネジメントにおける管理職の役割
 (1)リスクの洗出し・評価
 (2)リスク対策の選択
4.リスク管理演習① ~リスク管理計画を策定してみよう!~
 ・自分の職場・組織のリスク洗出し
 ・リスクを評価してみる
 ・リスク対策の選択 
5.リスク管理演習② ~学校、保育所等の施設内事故とリスク管理~
 ・当該施設の管理部署の初動体制
 ・平常時の事前対策、予防対策とは?
6.第1日目のまとめ
7.第1日目の振り返り
8.初動対応能力強化の方法
 (1)「使えるマニュアル」の用意
 (2)危機に強い人材とは
 (3)教育・訓練の種類と方法
9.職員の不祥事とコンプライアンス
10.リスク管理演習③ ~部下の不祥事発覚と初動体制~
 ・「前兆現象」の見つけ方
 ・初動対応の基本
11.リスク管理演習④ ~「部下の不祥事」が突然発生、管理者としてのメディア対応~
 ・危機管理体制の確立
 ・情報の整理と想定QA作成
 ・「模擬記者会見」
 ・メディアごとの対応の基本
 ・危機管理広報マニュアルを作ろう!  
12.全体のまとめと質疑応答
 (1)「職場は上司の影」
 (2)「リスクは潰せ、危機は迎え撃て」
 (3)質疑応答

*進捗状況(演習)により、進行手順・内容・時間配分が変わる場合があります。