マネジメント

マネジメントの詳細内容です。


目標

管理者として、必要な幅広い視野と識見を養うことにより、先見性のある管理運営能力の向上を図る。

計画人員

72人(1回あたり36人)

対象

部課長級職員

日数

2日

回数

2回

時期

7月、8月

実施日

第1回:平成28年7月11日(月)~平成28年7月12日(火)
第2回:平成28年8月29日(月)~平成28年8月30日(火)

講師

第1回:(株)行政マネジメント研究所 専任講師  大内 一敏 氏
第2回:(株)行政マネジメント研究所 代表取締役 本多 鉄男 氏

研修会場

(公財)神奈川県市町村振興協会市町村研修センター 5階502研修室

募集締切日

平成28年6月3日(金)

状況

終了

修了者数

43人

備考

カリキュラム

第1日目 

《開講》
オリエンテーション
 「管理職の責任」

1 管理職の3つの仕事
  (1)昔と今の管理職
  (2)管理職の3つの仕事
  (3)先送りされるマネジメント上の問題

2 マネジメントとは
  (1)目的、プロセス、活動、全体像
  (2)自治体と企業の違い
  (3)マネジメントの極意

➢➢ 短い時間のグループ討議 ➢➢
「民間企業と地方自治体の違いなど」

3 戦略のマネジメント、その1
  (1)ビジョンとは
  (2)ビジョンと使命(組織目標)
  (3)ビジョンの策定方法

◇ 演習と相互評価 ◇
「ビジョンの策定(曼荼羅方式)」

◎ 研修を振り返って
  研修を振り返りながら、質疑応答を行う。

第2日目

◎ 前日の振り返り

4 戦略のマネジメント、その2
  (1)なぜ、使命が重要なのか
  (2)使命(組織目標)とは
  (3)使命(組織目標)の設定方法

◇ 演習と相互評価 ◇
「使命(組織目標)の設定」


5 職員のマネジメント、その1
  (1)変革型リーダシップ
  (2)コミットメント
  (3)他自治体のリーダーシップから学ぶ

◇ 演習と討議 ◇
「某自治体の成功事例から学ぶ」

➢➢ 短い時間のグループ討議 ➢➢

6 職員のマネジメント、その2
  (1)職場内研修の現在と未来
  (2)3つのOJT

➢➢ 短い時間のグループ討議 ➢➢

7 まとめ(質疑応答)